安眠・快眠を推進するスヤスヤ動画を、寝室で楽しむ方法を紹介します。
まず、「iPodにスヤスヤ動画を保存する方法」でスヤスヤ動画をiPodに取り込みます。
今回の例では「10分間雨の音」の動画を入れていますが、お好みの動画で構いません。
前の記事ではiPod Classicを使用していましたが、今回はiPod Touchを使用しています。
どちらも動画も音声も楽しめるので、スヤスヤ動画を楽しむ分にはどちらでも構いません。
もちろん、他の携帯音楽プレイヤーを持っている人は今お持ちのプレイヤーで充分ですよ^^
このiPodだけ枕元で聴くだけでも充分スヤスヤできますが、
今回はもっとスヤスヤ出来るアイテムを使います。
それがこのアロマライトです。
![]() |
生活の木 テンミニッツアロマライト ピンク
生活の木 |
アロマライト??
女性ならご存知の方も多いと思いますが、
男性だと知らない方も多いかも知れません。
アロマとか、アロマテラピーと聞くとお分かりになるかも知れませんね^^
草や木など植物の香り成分を抽出した精油ってやつをこのアロマライトの中に数滴たらして
スイッチオンすると、
と~~~~ってもリラックス出来る香りが部屋に充満します。
私が寝室で利用しているこのタイプは手のひらに乗るサイズで、
電池で動くので機動性バツグンです。
陶器の大きいアロマライトだと、どうしても持ち運びがめんどくさいし、
第一枕元には置けません(´Д`)
コンセント型の大きいタイプのアロマライトに比べると若干パワーは落ちますが、
枕元で楽しむには必要にして充分なパワーがありますし、お値段も手頃です。
このアロマライトは約10分間連続使用後、自動的に電源が落ちます。
なので一晩寝たら電池が無くなってた…なんて事もありません。
私の場合スヤスヤ動画の音を聴きながらアロマの匂いを嗅いでベッドに入ると
10分後目が開いてた事がほぼ無いので、
スヤスヤ動画+アロマライトのタッグはかなり強力です^^
アロマオイルには安眠・リラックス効果のあるものを使います。
私が今使用しているのは、生活の木の2011限定ブレンド「新春(Fresh Spring)」なのですが、
現在は販売されていません。
ですので近い香りと効果を持つアロマオイルをご紹介します。
![]() |
生活の木 トライアル リラックスセット【HTRC3】
生活の木 |
このセットは…
- 安眠効果のあるラベンダー
- 安らぎの香りプチグレイン
- リラックス効果のあるスイートオレンジ
の3点が入ってます。
これを1滴~数滴アロマライトに垂らして使います。
使用量によって香りの強さが変わりますので、香りがきついと感じたら垂らす量を減らしてください。
慣れてきたらブレンドなんかも楽しめますよ^^
最後に、使用しているところの動画を撮りました。
私はいつもこんな感じでアロマと環境音を楽しみながら眠りについています(´▽`)
アロマは癒し・リラックスの効果も大きいので、不眠症でお悩みの方や、
仕事や勉強でイライラしてしまう方にもオススメです。
今回の記事が皆さまの安眠生活の参考になれば幸いです。